スウェーデンを代表する企業イケアの創業者であるイングヴァル・カンプラード氏が、南スウェーデン、スモーランド地方のご自宅で1月27日に亡くなられました。91歳でした。18歳から才気を発揮し、一代で世界的企業を育てあげたカンプラード氏は、スウェーデン人にとっての英雄です。
イケアはスウェーデンデザインを代表する企業であり、私も数々の記事を書いてきました。イケアが日本に進出する2005年より前から書いている記事を振り返ってみようかと思い立ちました。
当サイトは2002年から発信しており、2008年までの間は「アイラブ・スウェディッシュデザイン」というメルマガで情報を発信していました。ちなみにメルマガは今でも不定期に配信しています。
2009年から書いた記事を集めました。お時間のある方はどうぞおつきあいください。
2009年6月13日
リレバルチギャラリーでイケア展
ストックホルム、ユールゴーデン島にあるリレバルチギャラリーにて、イケアの歴史展がありました。なかなか興味深い展示で、北欧インテリアの発展が見て取れる展示でした。
2009年8月13日
イケアカタログ2010公開
イケアのカタログは8月に各家庭に届けられます。この時はガムラスタンでイケアカタログのプレスリリースが行われました。
2011年6月20日
デジタル・クリエイティブ先進国スウェーデンへの視察
このころ注目が高まっているのがスウェーデンのデジタル広告エージェンシーへの視察が、日本の広告界の老舗である宣伝会議が企画されました。カンヌ国際広告祭にて広告賞を受賞したイケアを手がけたスウェーデンの広告企業が注目されています。
2011年6月26日
イケア広告がカンヌ国際クリエイティビティ祭でゴールド賞
2012年1月31日
イケアのキッチンアイテムプロモーション
2012年3月8日
イケアPS、2012コレクション
2015年4月28日
イケア、巨匠スウェーデンデザインを救う??
2016年2月7日
デザインのオリジナルとコピーについて
2017年6月19日
イケア商品の名前の由来を知っていますか?
すでに世界的企業へと成長したイケアですが、カリスマ創業者のイングヴァル・カンプラード氏亡き後はどうなっていくのか、とても気になるところです。とはいえ、世界の第一線で活躍している企業らしく、これからも新しいことに挑戦していくことを期待しています。