
1月と8月に開催される北欧インテリアフェアFormex、今回もフル回転での開催です。
夏休み明けで元気いっぱいの人々が集うイベントでもあり
全体的に元気のでるカラフルな印象です。
2023年秋のテーマは「Link Together」。
コロナが明けた今、人々はよりつながりを求めています。
コラボレーション、ネットワーキング、コミュニティ、交流、
誰もが大なり小なりの中で人とのつながりを持っていて
フェア全体がつながっているという意味が込められています。
エントランス展示は人々が集うミーティングスポットとして
TVスタジオなどのインテリアを手がけるインテリアデザイナー
レナ・ニーホルムによるメイン展示「Meeting Magic」で彩られました。
ミーティングポイント、ダイニング、ワークプレースの3つのコンセプトです。






会場ではインテリアセミナーがいくつも開催されますが
私がとても感心したのは、セミナー会場の椅子でした。
トップ画像にもありますが、カラフルな椅子がいい感じに並べられていて
セミナーの雰囲気を盛り上げていました。

2023年秋のトレンドカラー
毎回発表されるトレンドカラーは、テーマの「Link together」を元に
3つのコンセプトが提案されました。


Norse Abode


Embrace Home


Love Colors
もうひとつ、今回のハイライトは、
スウェーデンの人気トレンドリーダー、ステファン・二ルソンと、
人気インテリアブロガー、フリーダによるデザインウォークです。
彼らが気になるブースを歩いてまわってインタビューするもので
ひとりであちこちまわるより効率的にお話しが聞けます。












全体的な印象としては、サステナブルな商品や
リサイクルをテーマにしたものがたくさんありました。
これはここ数年のトレンドですが、
リサイクル商品をいかに魅力的な商品にするかがますます課題です。
また、ライフスタイル提案のブランドも増えてきているようです。
TV人気タレントでライフスタイル提案をしているERNSTのブランドが
このところ大々的に出展しています。
初日は本人も会場にいて、お客様対応をしていました。
シンプルな商品は、使い勝手が良さそうですね。


最後に、今回の新人デザイナーブース「デザインタレント」の
デザインタレント大賞を受賞した商品を紹介します。
昔からある手法であるロープを使って水やりをするためのストローを
シンプルで洗練されたデザインに仕上げた商品です。
その名もそのままPlantstraws。
植物のとなりにお気に入りのガラス瓶を置いてストローでつなげるなど
それぞれがまるでインテリアのように楽しめるのがステキです。
パッケージもフラットでシンプルです。



ほぼ以前に戻ったFormex。
出展数はだいぶ減りましたが、その分見やすくなったかもしれません。
また来年の1月が楽しみですね。