RSS北欧式グロービッシュ英語学習のコツ

グロービッシュのススメ、シンプルで実用的な英語

| 2013-01-02 | 0 Comments
グロービッシュのススメ、シンプルで実用的な英語

今までどうしても英語が身に付かなかった方におススメなのがグロービッシュです。グロービッシュに賛同されない方も多いですが、グロービッシュはあくまでも初心者や英語を話せるようになりたいという人のための英語です。

Read more

グロービッシュのススメ7、話せるようになるには

| 2013-01-02 | 0 Comments
グロービッシュのススメ7、話せるようになるには

スウェーデンではティーンエイジャーですでに英語を上手に話します。小学3年生ごろから英語の授業が始まり、高校ではディスカッションのレベルになります。家のテレビやラジオで英語に触れる機会が多いので、自然と発音や言い回しが身に付いて行くようです。

Read more

グロービッシュのススメ6、リスニングの学び方

| 2013-01-02 | 0 Comments
グロービッシュのススメ6、リスニングの学び方

英語を話す上で、いちばん初めにつけるべき力はリスニングです。聞き取ることができなければ話すこともできません。これは子供が言葉を学ぶのと全く同じプロセスです。子供は大人たちが話している言葉を身体で理解していき、そのうち大人のまねをしながら話すことを覚えます。

Read more

グロービッシュのススメ5、子供の英語教育

| 2013-01-02 | 0 Comments
グロービッシュのススメ5、子供の英語教育

早期教育に賛否両論があり、母国語である日本語が完全に習得できていない段階で英語を教えるリスクや難しさが指摘されています。子供に英語を学ばせる場合、何歳から学べば効果的なのでしょうか。

Read more

グロービッシュのススメ4、英文法を英語で学ぶ

| 2013-01-02 | 0 Comments
グロービッシュのススメ4、英文法を英語で学ぶ

グロービッシュの単語や語彙力は、普通に中学を卒業した人でしたら、誰でも身に付いています。それをいかに使いこなすかがポイントです。すでに頭の引き出しにしまわれていますので、うまく引き出すことがグロービッシュを話すポイントとなります。

Read more

グロービッシュのススメ3、英英辞書を使う

| 2013-01-02 | 0 Comments
グロービッシュのススメ3、英英辞書を使う

英語を英語で考える「英語脳」になるために、辞書選びは大切です。今まで使っていた英和や和英からちょっと離れ、英英辞書を使ってみて下さい。いきなりそれは、と思うかもしれませんが、その思いを断たないことには英語が上達しません。

Read more

グロービッシュのススメ2、英語を英語で理解する

| 2013-01-01 | 0 Comments
グロービッシュのススメ2、英語を英語で理解する

外国語を学ぶのにはコツがあります。まず理解していただきたいのは、日本人が英語を習得することは簡単ではない、ということです。どうして簡単ではないのかというと、日本語と英語が全く異なる構造の言語だからです。

Read more

グロービッシュのススメ1、英語の苦手な方に最適な英語取得法

| 2013-01-01 | 0 Comments
グロービッシュのススメ1、英語の苦手な方に最適な英語取得法

日経などを読むと今後の日本人に必須なのは英語力です。優秀な日本人が英語だけ苦手なのは学び方に問題があるからに他なりません。英語はコツさえつかめば身につくものです。元語学学校勤務で英語教育の仕事に携わりたいとずっと思っていた著者が、語学学校での経験と英語とスウェーデン語を現地で学んで得た語学取得法をお伝えいたします。

Read more