民族学博物館にて「日本の妖怪展」開催中
ストックホルムにある民族学博物館にて、日本の妖怪展が開催されています。コスプレなどの日本のサブカルチャーはヨーロッパで人気が高く、妖怪展も毎日のようにたくさんの人々が押し寄せています。
民族学博物館にて「日本の妖怪展」開催中 Read More »
ストックホルムにある民族学博物館にて、日本の妖怪展が開催されています。コスプレなどの日本のサブカルチャーはヨーロッパで人気が高く、妖怪展も毎日のようにたくさんの人々が押し寄せています。
民族学博物館にて「日本の妖怪展」開催中 Read More »
キリストの復活を祝うイースターにちなんだ季節の伝統的菓子「セムラ」。2月20日のセムラの日を終えて、白熱したセムラ競争もそろそろ終わりを告げるころです。私が好きなたセムラをご紹介します。
NATO加盟で緊張の高まる北欧ですが、そんな中、スウェーデンとフィンランドの真ん中にあるオーランド諸島のアーティストコロニーの初展示会がストックホルムで開催されます。
スウェーデンとフィンランドの間にあるオーランド諸島「海と島に注ぐ光」展がストックホルムで初開催 Read More »
昨年と一昨年と開催されなかった北欧ガーデニングフェアが、3年ぶりの開催となりました。初日のメインイベントは、毎年恒例の「今年のゼラニウム 」の発表です。スウェーデン人の幸せの象徴であるゼラニウム 、ことしはどの品種が選ばれたでしょうか。
スウェーデンの幸せの象徴「ゼラニウム 」2022年の花 Read More »
ノルウェーではムンクと同じくらい有名なアーティスト、ニコライ・アストルップ展「ノルウェーの自然をみつめて」がストックホルムのヴァルデマーシュッデ美術館/Prins Eugens Waldemarsuddeにて開催中です。
北斎の影響を受けた、ムンクと同時代のノルウェーの画家ニコライ・アストラップ展 Read More »
貧しいイメージのある「ぼろ」が、世界各地のクリエイターたちに影響を及ぼしています。環境に配慮される今の時代、古いものの価値を高めるアップサイクリング精神の「ぼろ」は、時代の先端を行く注目されるコンセプトです。
日本の「ぼろ」に魅了される北欧のクリエイターたち Read More »
「ジャパンディ」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。ジャパン x スカンディナビアの造語で、わびさびを代表する時代を超えた日本の美意識と無駄を省いた北欧のミニマリズムを融合したインテリアです。
ジャパンディ /JAPANDI、日本と北欧が融合したインテリアが注目 Read More »
5月は「マイブロンマ/Majblomma/5月の花」の季節。マイブロンマとは、赤い羽根共同募金のような子どものためのチャリティー活動で、募金用に販売されるアイテムは花型のピンブローチです。
子どもたちのチャリティー「マイブロンマ/5月の花」 Read More »
スウェーデン人が愛してやまない花、ゼラニウム。毎年今の時期にその年のゼラニウム種が発表され、2021年のゼラニウムが発表されました。2021年のゼラニウムは、ピンクとアプリコットのさまざまなニュアンスの花が咲く「アストリッド」です。
スウェーデンの幸せの象徴「ゼラニウム 」2021年の花 Read More »
スウェーデンの共生社会とは。男女共同のトイレや、自分と異なる人の接し方など、本当の共生社会がどういうことか、この国に暮らしてわかったことがあります。
北欧の共生社会は、男女も国籍も障害も、敷居をなくして暮らすこと Read More »