おみやげ情報
外国語会話カードComCards

デザイントリエットにはおもしろグッズが揃っていますが、最近特に楽しいものが増えました。その中のひとつがComCardsです。これは昨年にその年の人気商品として「Years Products 2009」にも選ばれたもので、カードタイプの外国会話便利グッズです。
北欧デザインのニット、エリカ・ラウレルのオーガニックコットン毛糸

2012年5月18日追加情報
アルコストアにてエリカ・ラウレルのオーガニックコットン毛糸の販売準備を始めております。ご希望の方はアルコストアのサイトの画像右下にあります「問い合わせ」フォームよりお問い合わせいただければ、個々に対応しております。
販売が開始しましたら、またお知らせいたします。
スウェーデンスタイル・スーベニアセレクション

スウェーデンのデザイン事情に関わって長年の経験を持ち、デザイン関係の取材実績が豊富なスウェーデンスタイルが、自信を持ってお薦めできるお土産をご紹介させていただきます。お土産といっても、持ち帰りやすいもの、知り合いに配りたいもの、自分のためのスウェーデン滞在記念になるものなど、ご要望によってもさまざまです。
H&Mのキッチンタオル

お土産には軽くてかさばらず、買いやすい価格のものが好まれますが、やはり最適なのはキッチンタオルです。どんな隙間にも入りますし、壊れないのでお持ち帰りのお土産にピッタリです。ストックホルムにはいろいろなデザインのキッチンタオルがあります。生活雑貨店では素敵なデザインのものが見つかりますが、新しいところではH&Mホームのキッチンタオルがおすすめです。ファッション感覚のデザインが、キッチンをおしゃれな空間に変えてくれそうです。1つ49.50sekという破格のお値段も魅力です。サイズは50x70cm、100%コットン製です。
おすすめのユールトムテ Swedish Jultomte

今の時期は、どこのクリスマスマーケットやショップを訪ねてもユールトムテ(北欧のサンタクロース)がたくさん出回っています。グレイの衣装に身を包んだシャイなトロールに似たユールトムテ。手作りのものはどれも心がこもっていて素敵ですが、特におすすめのユールトムテはガムラスタンにお店を構える「Tomtar & Troll」です。
人気チョコレートをおみやげにどうぞ Popular Chocolates for souvenior

ストックホルムにもチョコレートショップはいくつかありますが、やはり人気店となると限られてきます。先日に北方博物館で開催されたチョコレート・フェスティバルでいちばん目立つ場所に出店していた2店、そして王室御用達の1店の3店舗がやはりいちばんお勧めです。3店ともそれぞれに特徴があり、どこも美味しいチョコレートを提供しているので、ぜひお試しいただきたいです。
オリエンスデパートの文房具 ÅHLÈNS stationaries

今週から新年度が始まりました。日本でいう4月にあたるこの時期は、デパートや書店などに新学期用の文房具類が充実します。中でもかわいくてお値段もお手ごろなのがオリエンスデパートの文房具です。とりあえずショップをのぞいてみて下さい。毎年新製品がでますので、お気に入りはすぐにお求め下さい。学生用のスケジュール帳は、8月~来年の8月までの期間になります。 オリエンスデパートの文房具
CKRのリサイクルバッグ

リサイクルショップのストックホルム・スタッヅミッションからは、著名アーキテクトトリオCKRを起用してのリサイクルバッグを発売しています。「捨てる以外に使い道のない生地を使うこと」「製作現場はホームレスなどが働ける場となること」「環境にやさしい製品であること」のミッションを元にCKRがデザインしました。
Recent Comments