北欧のクリスマスの楽しみ方
12月25日の4週間前の日曜日から準備が始まる北欧のクリスマス。その日から毎日曜日に、4本のキャンドルのひとつに火を灯します。北欧のクリスマスは、アドベント初日から25日までをワクワク楽しむイベントがたくさんあります。
12月25日の4週間前の日曜日から準備が始まる北欧のクリスマス。その日から毎日曜日に、4本のキャンドルのひとつに火を灯します。北欧のクリスマスは、アドベント初日から25日までをワクワク楽しむイベントがたくさんあります。
グロッグ/glöggはクリスマスの時期に売り出されるホットワイン。グロッグはクリスマスの風物詩であり、グロッグを店頭で見かけるようになると、クリスマスがやってきたと感じます。
2003年から毎年のグロッグを発表してきたBlossa。2023年のグロッグを紹介します。20周年の今年は、今までなかった試みがあります。
今年のクリスマスグロッグは新しい試みがいっぱい Read More »
老舗インテリアブランドSvenskt Tennが、早くも今年のクリスマスコレクションを発表しました。今年のデザインは、若手日本人デザイナー宇都宮琴音さんの「Story of Flowers」です。
Svenskt Tennのクリスマスコレクション、日本人若手デザイナーを起用 Read More »
北欧ではクリスマスから4週間前の日曜日からアドベント初日としてクリスマスがカウントダウンされます。今年のアドベント初日は11月29日でした。北欧アートとイラストの「セイナラート」より、クリスマスポスターをご紹介します。
毎年楽しみなクリスマス切手。今年のテーマは「Snart är det jul!/もうすぐクリスマス!」。クリスマスの準備が進められている小さな町の様子がモチーフです。
今年のクリスマス切手と、2010年からのクリスマス切手 Read More »
12月のストックホルムは曇りや雨の日が多く、ほとんど雪が降っていません。冬はまだ始まったばかりなので、これからますます寒くなることと思います。どうぞよいクリスマスをお過ごし下さい。
どうぞよいクリスマスをお過ごし下さい Read More »
スウェーデンのクリスマスシーズンはアドベント初日から始まります。クリスマスから4週間前の日曜日で、今年は12月1日になります。この日から、本格的なクリスマスシーズンの到来です。
アドベント初日、今日から本格的なクリスマスが始まります Read More »
今年も大変お世話になりました。 ストックホルムでは雪がほんのりつもり、ホワイトクリスマスを迎えています。 どうぞよいクリスマスをお過ごし下さい。
God Jul! よいクリスマスをお過ごし下さい Read More »
スウェーデン郵便局は、毎年新しいクリスマス切手を発行します。今年のモチーフは、1800年代後半から活躍したスウェーデンの著名イラストレーター、ジェニー・ニーストレムの作品であるノスタルジックなトムテです。
ノスタルジックなトムテがモチーフのクリスマス切手 Read More »