Tag: ライフスタイル
北欧最大級のデザインイベント「ストックホルムファニチャーフェア2019」2月5日〜9日

2月5日から9日は、北欧最大級のデザインフェア、ストックホルムファニチャーフェアが開催されます。このフェアは3月にイタリアで開催されるミラノサローネの前衛とも言われ、ここでの反応を見て準備をするデザイナーもいるようです。今回の注目スポットを簡単にご紹介します。
Formexが言い切った今年のトレンド More is More!

「A new palette/ニューパレット」は今年のインテリアフェアFormexのテーマです。トレンドとして提案された3つのテーマのひとつがMore is More。Less is Moreをモットーとする北欧がどうしたことでしょうか。
今年初のスウェーデン切手のテーマはハンドクラフト

スウェーデン郵便局が発行する切手は素敵なデザインがたくさんあります。今年初めて売り出された切手は、ハンドクラフトがモチーフになっています。6種類の切手デザインについてご紹介します。
冬に元気を与えてくれるインテリアフェアFormexのテーマ「A new palette/ニューパレット」

外の景色がモノトーンになり、気分が沈みがちな北欧に元気を与えてくれる北欧インテリアフェアFormexが開催されます。今回のテーマは「A new palette/新しいパレット」。ロンドンの伝説的デザイナー、ザンドラ・ローデスがテーマを彩ります。
ノスタルジックなトムテがモチーフのクリスマス切手

スウェーデン郵便局は、毎年新しいクリスマス切手を発行します。今年のモチーフは、1800年代後半から活躍したスウェーデンの著名イラストレーター、ジェニー・ニーストレムの作品であるノスタルジックなトムテです。
スウェーデンデザインの原点、カール・ラーション展

日本とスウェーデンの外交関係樹立150周年記念イベントとして、新宿の損保ジャパン日本興亜美術館で「カール・ラーション展」が開催されています。スウェーデンのあちこちに散らばった作品を一堂に集めた見どころ満載の展覧会です。
ユニクロファッションがストックホルムを魅了

北欧初の上陸に多くの人が心待ちにしたユニクロが8月24日にストックホルムで無事オープンしました。オープニングのプロモーションは、クリエーター系を代表する7人がアンバサダーとして選ばれ、ユニクロファッションを身にまとった写真が公開されました。
北欧インテリアフェアFORMEX、8月21日〜24日

夏を充分に満喫し、元気一杯の人々が集う北欧最大級のインテリアフェアFormexが始まります。今回のテーマは「Unexpected gatherings」。予期しないランダムなものを寄せ集めることをテーマに掲げています。
スウェーデンの家族のあり方

6月はスウェーデンでは卒業式の季節です。白い学生帽をかぶった卒業生たちを、学校に集まってきた家族たちが温かく祝います。卒業祝いに集まってきた人々がスウェーデンの家族のあり方を物語っていましたので、その様子をお話ししたいと思います。
5月の花「マイブロンマ」のチャリティー活動

今年も子どもたちのチャリティー「マイブロンマ/Majblomma/5月の花」の季節がやってきました。マイブロンマは、日本の赤い羽根共同募金のように、毎年同じ季節に行われるチャリティー活動です。毎年新しい花の模様になるため、コレクターにも人気のアイテムです。
Recent Comments