海外暮らし

1月〜3月の北欧デザインイベントがフル稼働!

一昨年、昨年とキャンセルになってしまったこの季節のデザインイベントが、一気に巻き返しています。1月は北欧インテリア雑貨フェアFormex、2月は実に3年ぶりとなるストックホルム・ファニチャーフェア、3月は北欧アンティークフェアです。

1月〜3月の北欧デザインイベントがフル稼働! Read More »

スウェーデンの幸せの象徴「ゼラニウム 」2022年の花

昨年と一昨年と開催されなかった北欧ガーデニングフェアが、3年ぶりの開催となりました。初日のメインイベントは、毎年恒例の「今年のゼラニウム 」の発表です。スウェーデン人の幸せの象徴であるゼラニウム 、ことしはどの品種が選ばれたでしょうか。

スウェーデンの幸せの象徴「ゼラニウム 」2022年の花 Read More »

スウェーデンの幸せの象徴「ゼラニウム 」2021年の花

スウェーデン人が愛してやまない花、ゼラニウム。毎年今の時期にその年のゼラニウム種が発表され、2021年のゼラニウムが発表されました。2021年のゼラニウムは、ピンクとアプリコットのさまざまなニュアンスの花が咲く「アストリッド」です。

スウェーデンの幸せの象徴「ゼラニウム 」2021年の花 Read More »

北欧の共生社会は、男女も国籍も障害も、敷居をなくして暮らすこと

スウェーデンの共生社会とは。男女共同のトイレや、自分と異なる人の接し方など、本当の共生社会がどういうことか、この国に暮らしてわかったことがあります。

北欧の共生社会は、男女も国籍も障害も、敷居をなくして暮らすこと Read More »

北欧イラストのクリスマスポスター

北欧ではクリスマスから4週間前の日曜日からアドベント初日としてクリスマスがカウントダウンされます。今年のアドベント初日は11月29日でした。北欧アートとイラストの「セイナラート」より、クリスマスポスターをご紹介します。

北欧イラストのクリスマスポスター Read More »

北欧アートとイラストレーションSeinällärt (セイナラート)始めました!

北欧では、ファッションのようにインテリアをカジュアルに楽しみます。コロナ禍で家時間が増えたこともあり、日本の皆さまにも気軽にインテリアを楽しんでほしく、北欧イラストのポスターをお届けすることにしました。

北欧アートとイラストレーションSeinällärt (セイナラート)始めました! Read More »

Scroll to Top