秋のFormexはVolvoスタジオとデジタルで。8月17日〜22日
北欧最大のインテリアフェアFormexが8月17日から22日に開催されます。今回はストックホルムメッサ会場ではなく、街中に場所を移して小規模に行われます。デジタルでのセミナーも開催されます。
秋のFormexはVolvoスタジオとデジタルで。8月17日〜22日 Read More »
北欧最大のインテリアフェアFormexが8月17日から22日に開催されます。今回はストックホルムメッサ会場ではなく、街中に場所を移して小規模に行われます。デジタルでのセミナーも開催されます。
秋のFormexはVolvoスタジオとデジタルで。8月17日〜22日 Read More »
SPC裏話はまだまだ続きます。毎回ひとつのエピソードを中心に短めにまとめ、もったいぶりながらアップしていきます。前回はビジネスパートナーとの出会いで話しが終わりましたが、実は彼女と出会った場面は訳ありでした。
スカンジナビアン・パターン・コレクション裏話その2、ビジネスパートナーとの訳ありな出会い Read More »
コロナ禍で落ち着かない日々が続いています。新しいことを始める時期ではない今、何ができるかと考えた時、昔を振り返ることを思い立ちました。2014年から始まったスカンジナビアン・パターン・コレクションについて、そのきっかけを振り返ってみます。
スカンジナビアン・パターン・コレクション裏話その1、事業を思いついたきっかけ Read More »
北欧インテリアフェアFormexは今年60周年を迎えました。60年の時代の移り変わりを表現した「60年のテーブルセッティング」が展示されました。1960年から2020年までの時代を反映したテーブルセッティングがみものです。
北欧テーブルセッティング60年の移り変わり Read More »
新年が始まると、北欧デザインフェアの季節です。冬にさまざまな北欧デザインイベントが開催され、その皮切りとなるのがインテリアフェアFormexです。今回のメイントレンドテーマは「シーン・オブ・ビューティ/Scene of beauty」。3つのテーマからトレンドを紹介していきます。
北欧インテリアフェアFormex、今回のトレンドテーマはScene of beauty Read More »
スウェーデンのクリスマスシーズンはアドベント初日から始まります。クリスマスから4週間前の日曜日で、今年は12月1日になります。この日から、本格的なクリスマスシーズンの到来です。
アドベント初日、今日から本格的なクリスマスが始まります Read More »
スウェーデンで流行っているエコやヘルシー関連が、実は日本発だったという事例は珍しくありません。最近我が家を賑わしている2つのエコとヘルシーについてご紹介します。
スウェーデンで流行っている日本発のエコ&ヘルシー Read More »
6月はスウェーデンでは卒業式の季節です。白い学生帽をかぶった卒業生たちを、学校に集まってきた家族たちが温かく祝います。卒業祝いに集まってきた人々がスウェーデンの家族のあり方を物語っていましたので、その様子をお話ししたいと思います。
イースターグッズが街中を彩っています。スウェーデンのイースターに欠かせない、白樺の枝にカラフルな枝をつけたポスクリースについてご紹介しましょう。ポスクリースはクリスマスツリーのような、イースターのシンボル的な役割をしています。
スウェーデン式、イースターの飾り付け Read More »
私がストックホルムで最もお気に入りのティールスカ ギャレリーには、カール ラーション、ムンク、アンダシュ ゾーンなど、19世紀から20世紀初頭の北欧の有名なアーティストの作品が揃っています。
個人宅を訪ねたような美術館、ティールスカ ギャラリー Read More »