エコ起業家たちのネットワークFootsteps
エコをテーマにした女性起業家のネットワークFootstepsのプレスリリースが開催されました。ニットの先生でもあり、自身もメンバーであるエリカさんに誘われて行ってみたところ、とっても感銘を受けました!
エコ起業家たちのネットワークFootsteps Read More »
エコをテーマにした女性起業家のネットワークFootstepsのプレスリリースが開催されました。ニットの先生でもあり、自身もメンバーであるエリカさんに誘われて行ってみたところ、とっても感銘を受けました!
エコ起業家たちのネットワークFootsteps Read More »
スウェーデンで授与される、もうひとつのノーベル賞と呼ばれる賞をご存知でしょうか(イグノーベル賞ではありません)。スウェーデン国内でも知らない人がいるようですが、それは、2010年で30周年を迎える「ライト・ライブリフッド賞」という現社会で問題となっている事項を解決すべく努めている人々に送られる賞です。ノーベル賞は生活と直結する内容ではないので、その受賞理由は一般の人々には分かりづらいのですが、こちらは社会問題となっている事柄に関する賞なので、受賞者の功績も分かりやすいのです。 12月3日に今年の受賞者のプレスリリースが行われました。今年の受賞者は、環境問題に貢献したカナダの科学者デヴィッド鈴木氏、森林保護活動の功績が認められたコンゴ民主共和国のルネ・ンゴンゴ氏、20年以上に渡って核の廃絶を唱え続けているニュージーランドのアリン・ウェア氏、50年に及んでアフリカの貧困や病気に苦しむ女性たちを救ってきたエチオピアのキャサリン・ハムリン氏の4名です。今までの日本の受賞者は、1997年の脱原子力運動の故高木仁三郎氏と、民主的な経営参加と助け合いの仕組み作りが評価された1989年の生活クラブです。環境や社会問題がますます重要になっている近年では、このような功績をあげている人々がますます評価されるべきなのではないでしょうか。 ライト・ライブリフッドの公式サイト
もうひとつのノーベル賞「ライト・ライブリフッド賞」の受賞者たち Alternative Nobel Prize “Right Livelihood Award” Read More »
秋のデザインの祭典といえば「Swedish Style 東京」です。今年は10周年を迎え、例年にない盛り上がりを見せています。表参道ヒルズを中心に、新しいスウェーデンデザインをお楽しみ下さい。
Swedish Style 東京 10周年イベント開催中 Swedish Style in Tokyo 10 year anniversary Read More »
昨年は日本の期待の星、錦織圭選手がベスト4まで進出したストックホルム・オープンが10月17日から25日まで、ストックホルム王立テニスホールで開催されます。 今年の錦織選手は怪我に悩まされ、復帰は来年とのことで、期待していたストックホルム・オープンへの連続出場は実現しませんでした。昨年のオープンで協力的だったスタッフの心遣いやそれに応える日本のファンの皆様の交流は心温まるものでした。 今年は世界トップ10入りが目前のロビン・ソデルリングを初め、昨年の復帰以来頑張っているピンピンことヨアキム・ヨハンソン、長いこと活躍を続けているハースやフェレーロらが出場します。 日本人選手が出場しないのは残念ですが、こじんまりとしたテニスホールで、間近に見る試合は圧巻です。 もしかすると会場に、エドベリやボルグが姿を見せるかもしれません。 http://www.ifstockholmopen.se/
ストックホルム・オープンテニスまもなく開催。Stockholm Open starts soon! Read More »
2010年イケアカタログのテーマは「Vi lever alla lika olika(私たちはみな同じように、また違うように暮らしている)」です。カタログの表紙はさまざまなファミリーの暮らしぶりを表現しています。
イケアカタログ2010公開!IKEA catalog 2010 release! Read More »
お待ちかねの秋の産地直送市がまもなく始まります。期間は8月1日から10月17日の土曜日10時~15時、ストックホルムではKatarina bangataとTessinparkenで開催されます。
産地直送市8月1日より開催! Farmers Market starts on August 1! Read More »
リレバルチ・ギャラリーでイケア展が開催中です。イケアは半世紀以上スウェーデン人の家庭を彩り、今や国際的な家具ショップとして世界的にその名を馳せています。北欧インテリアがどのように進化してきたか展示されています。
リレバルチギャラリーでイケア展 IKEA at Liljevalchs Read More »
スウェーデンで最も有名な画家といえばカール・ラーション(Carl Larsson)です。幸せそうな家族をモチーフにした優しいタッチの絵が幅広い人気を誇っています。
ユールゴーデンの宮殿美術館でカール・ラーション特別展示会開催中!Carl Larssons exhibision at Prins Eugens Waldemarsudde Read More »
2月24日の午後に王宮にて王位を継ぐヴィクトリア王女とかねてからの恋人ダニエル・ウェストリング氏の婚約が発表されました。発表は両親である王様とシルビア妃とともに、TVで4人がひとりずつコメントをしています。2002年にトレーニングジムで出会った2人は長いこと愛をはぐくみ、本日のおめでたい日を迎えられました。結婚式は来年の初夏に行う予定だそうです。 ご婚約おめでとうございます!!!