行ってきました、北欧インテリアFormex。
今回はホールAとホールBが使われていて、
こじんまりと見やすく展示されていた印象です。
テーマは「WE ARE」。
展示品を見るだけでなく、ワークショップやトークショーなど、
テーマの通り、私たち「WE ARE」が
みんなで楽しめる体験型も充実していました。
リサイクルのペーパークラフト、
インテリア講座やお皿の絵付けなど、
参加型のワークショップがたくさんありました。
会場に来てまず見てほしいのが、エントランス展示です。
今回のエントランス展示のテーマは「ノルディック・フェアリーテール/北欧のおとぎ話」。
北欧のエレガンスと魔法の世界がおりなす、きらめく世界へと来場者を誘います。
北欧の工芸品やサステナブル、おとぎの国のお店など
魔法のような不思議な空間は、見る人をワクワクさせてくれます。
ここには、会場に出展されている商品からピックアップして、
テーマに合わせた色合いやデザインごとに上手にレイアウトされているので、
それぞれの出展品もとても魅力的に見えて、ブースに行ってみたくなります。
今回のFormexのテーマ「WE ARE」に合わせて
参加型のワークショップが充実していて、どれも行ってみたくなりました。
そんな中で参加できたのが、
陶器メーカーParadisverkstadenの絵付けワークショップ。
大型プレートに好きな絵を描いて、
それを焼いて自宅まで送ってくれるとのこと。
小さなカップやお皿に描くのかと思ったら、けっこうな大皿でした。
なんという太っ腹でしょう。
展示にあった花の絵を参考に、ひまわりの絵を描いてみました。
Formexの注目の出展のひとつはDesign Talents。
スウェーデン国内外の才能あるデザイナーや
まだ確立されていないデザイナーたちによる
革新的なデザインソリューションや新商品が発表されています。
Design Talentsで私がいちばん気になったのは
かわいいプラリネBettys Chocolatです。
チョコレート好きなのもありますが、
なんともワクワクするようなかわいらしいプラリネが並んでいました。
展示品のトレンドを紹介してくれる
トレンドハンター、ステファン・ニルソンによるデザインウォーク。
今回も彼について、あれこれと見てきました。
自分では気が付かない展示を解説してくれるので、毎回見逃せません。
今回のトレンドは、豹柄とハウスだそうです。
ティラノサウルスはトレンドではありませんが
こんな展示もありますと、紹介してくれました。
Formexでは、毎回カラートレンドが発表されます。
3種類のカラーパレットのトレンドの展示も毎回の見ものです。
今年のカラートレンドについては、またおいおい紹介します。
今回の展示でいちばん釘付けになったのが
紅茶ブランドTehuset JAVAでした。
スウェーデンの紅茶はフレーバーティーが基本で
最近はたくさんのブランドが出ていて、種類も多く、
どのブランドの紅茶にするか選ぶのが大変です。
そんな中、紅茶の味にコンセプトとネーミングを加えて
ステキなパッケージで人々を魅了し、購入意欲をかきたてていました。
コーヒータイムを何よりも愛するスウェーデンのフィーカ文化を紅茶に結びつけ
スウェディッシュフィーカという紅茶や
森のトロール、ミッドサマーブレンドを発表しました。
人気のスティグ・リンドベリのパッケージも加わり
来場者たちを魅了していました。
ステキなパッケージはそれだけで欲しくなりますね。
特に、私が執筆と監修を担当した
スウェーデンデザインの書籍「スウェーデン100」と同じ
リンドベリのパッケージを使っているのは、ちょっと嬉しかったです。
日本でもTehuset JAVAが買えるようになり
美味しいフレーバーティーをいただくことができます。
輸入代理店はFIKA Ltd.です。
リンドベリなどのパッケージの紅茶も、もうすぐ販売されるようです。
最後に、気になった展示を紹介します。
秋の展示会はクリスマス向けが多く、クリスマスグッズもたくさんありました。
特にチョコレートはパッケージもステキでした。
Formexといえば、新作の北欧雑貨の宝庫でしたが、
最近のトレンドはサステナブル、ノスタルジー、体験型です。
モノが売りづらくなった時代、消費できる飲食類の需要が高くなり
紅茶やチョコレートの出展が充実していたように思います。
私も、今回の注目は紅茶とチョコレートでした。
すでにクリスマスのアドベントボックスもたくさんあって
今からクリスマスが楽しみになりました。