FIKAを楽しむ北欧デザイナー20人の茶道具への思い
2018年10月3日(水)から10月6日(土)、スウェーデン大使館(東京都港区六本木)において、展覧会「北欧デザイナー20人による茶道具『SKAL―うつわで乾杯』」を開催いたします。本展示会は、両社が2013年2月より開始したデザイン事業「Scandinavian Pattern Collection」の文化交流イベント第4弾です。
FIKAを楽しむ北欧デザイナー20人の茶道具への思い Read More »
2018年10月3日(水)から10月6日(土)、スウェーデン大使館(東京都港区六本木)において、展覧会「北欧デザイナー20人による茶道具『SKAL―うつわで乾杯』」を開催いたします。本展示会は、両社が2013年2月より開始したデザイン事業「Scandinavian Pattern Collection」の文化交流イベント第4弾です。
FIKAを楽しむ北欧デザイナー20人の茶道具への思い Read More »
最近のストックホルムのトレンドである「ヴィーガン」。ヴィーガンの食事には少し抵抗のある方は、まずスイーツからお試し下さい。ヴィーガンのスイーツがいただける、おすすめのカフェをご紹介しましょう。
スウェーデンでは、ヴィーガンやベジタリアン食文化がますます進化しています。美味や旬の食材よりも、環境によいものや動物愛護、ヘルシーな食文化を追求しているところが多いようです。
ヴィーガンやベジタリアン食文化がますます進化 Read More »
2014年と2015年のノーベル賞晩餐会でデザートを担当した、ダニエル・ロースのデザートが食べられるフードコートTeaternがオープンしました。
ノーベル賞デザートが食べられるフードコート Read More »
グスタヴスベリ陶器博物館では、6月1日から9月29日まで「A Very Swedish FIKA」という展示会が開催されています。
グスタヴスベリ陶器博物館にてFIKA展開催中 Read More »
スウェーデンにはフィーカという習慣があります。フィーカとは「お茶する」といった意味です。オフィスで一息いれたり、誰かと待ち合わせてお茶をするのも「フィーカタイム」といってくつろぎます。外でお茶をするのが大好きな人々は、お気に入りのカフェを持ち、セカンドリビングルームとしてよく利用します。
フィーカタイムをウェインズコーヒーで Fika time at Waynes Coffee Read More »