デザインのオリジナルとコピーについて
デザインの仕事をしていると、コピー問題は避けて通れません。いつもどこかでコピーが話題になりますが、デザインをコピーしたことを証明するのは至難の技です。
デザインのオリジナルとコピーについて Read More »
デザインの仕事をしていると、コピー問題は避けて通れません。いつもどこかでコピーが話題になりますが、デザインをコピーしたことを証明するのは至難の技です。
デザインのオリジナルとコピーについて Read More »
スカンジナビアン・パターン・コレクションのデザイナーが手がけたチョコレートパッケージがいよいよ発売されました。3人のデザイナーによる3種類のパターンがお楽しみいただけます。
昨年から取り組んでいた、くまのがっこうとアンナ・バリエさんとのコラボレーション商品がリリースされました。
くまのがっこうxアンナ・バリエ、スウェーデン製のトレイ等がリリース Read More »
スウェーデンスタイルを起業したきっかけとなった書籍「北欧スウェーデンの幸せになるデザイン」。10年経った今でも通用する内容がいくつかあります。
今また読み返してみた「北欧スウェーデンの幸せになるデザイン」 Read More »
デザイン関係以外の人々にもぜひ読んでみてほしい一冊です。今までとは違った目線で世の中がとらえられ、誰もがクリエイターになれる素質を持っていることに気付かされます。
多くの人に勧めたい、デザイナー脳の持ち方 Read More »
4月に東京のスウェーデン大使館にて開催された「北欧デザイナー23人による手ぬぐい展」は大変好評をいただきました。その際の映像ができましたので公開いたします。今後手ぬぐい展及び販売は、LOFTにて開催予定です。詳細が決まりましたらお知らせいたします。
ストックホルムファニチャーフェアが開催中です。今年のメインデザイナーであるゲストオブオーナーは、2004年にグリーンハウスでデビューした日本のデザインスタジオnendoです。雪景色の山々が空に向かってそびえている様子を、100枚のプラスチック製フォームシートをレーザーカットで表現しています。
ストックホルムファニチャーフェア2013、ゲストデザイナーは日本のnendo Read More »
北欧最大のデザインイベント、ストックホルムファニチャーフェアが2月5日〜9日までストックホルムメッサで開催されます。最も注目される今年のゲストデザイナーは、日本の著名デザイナーnendoです。
まもなくストックホルムファニチャーフェア2013 Read More »