Author name: Swedenstyle

スウェーデン西海岸の離島でリトリート、ローフード×ヨガ×海と森の癒し

スウェーデン西海岸のボフスレーン地方の群島にある小さな離島「Lövön(リューヴォン)」で、車も商店もない静けさの中、心と体を整えるリトリート合宿に参加してきました。

スウェーデン西海岸の離島でリトリート、ローフード×ヨガ×海と森の癒し Read More »

スウェーデンスタイル茶道のススメ

私は20年以上に渡り、スウェーデンや北欧のデザインを日本に紹介しながら、茶道のお稽古も続けてきました。これからは、スウェーデンにて北欧と日本を融合した茶道をやっていきたいと考えています。その第一弾として完成したのが、スウェーデン産の点茶盤です。

スウェーデンスタイル茶道のススメ Read More »

ジャパンディな家具たち(ストックホルム ファニチャーフェア2025)

ストックホルム ファニチャーフェアとデザインウィークが開催されました。今回も昨年同様にファニチャーフェア会場は小規模な展示となりましたが、その中でも目についたジャパンディなどについてご紹介します。

ジャパンディな家具たち(ストックホルム ファニチャーフェア2025) Read More »

北欧雑貨図鑑「スウェーデン」100

2024年に発売されたスウェーデンデザイン情報を満載に盛り込んだ書籍「北欧雑貨図鑑スウェーデン100」は、20年以上に及び現地でスウェーデンデザインを観察し続けてきた著者による大集成ともいえる一冊に仕上がりました。

北欧雑貨図鑑「スウェーデン」100 Read More »

北欧インテリアフェアFormex、2024年秋のテーマは「WE ARE」

今年のFormexは、出展数も来場者もコロナ以降いちばん増えたそうです。大手ブランドよりも、個人ブランドの出展が目につきました。「WE ARE」のテーマの通り、私たちみんなが楽しめる参加型のワークショップが充実していて、見るだけでなく体験する楽しみもたくさんありました。

北欧インテリアフェアFormex、2024年秋のテーマは「WE ARE」 Read More »

10年の時を超えて「オーレ・エクセルとスウェーデンデザイン」再放送

13年前に放映されたオーレ・エクセルと12名のスウェーデンデザイナーを取材した「オーレ・エクセルとスウェーデンデザイン」が、6月30日にBS松竹東急で再放送されました。

10年の時を超えて「オーレ・エクセルとスウェーデンデザイン」再放送 Read More »

「Dashi」日本の食文化に工夫を加えた創作料理が感動的。ミシュランひとつ星も獲得。

最近、ストックホルムのレストランの質が上がっています。ちょっとお値段は高めですが、こだわりのレストランが増えています。和食からインスピレーションを得たレストラン「Dashi」は、2024年に初めてミシュランひとつ星を獲得し、今注目のレストランのひとつです。

「Dashi」日本の食文化に工夫を加えた創作料理が感動的。ミシュランひとつ星も獲得。 Read More »

Scroll to Top